整体院や整骨院というと、一般的には身体の痛み、痺れ、コリ、怪我などの症状を改善するイメージがあると思いますが
いで整体院、整骨院は何も痛みや症状を改善するだけが目的ではありません。
例えばまた痛まないようにする、悪くなりそうなところを見つける、などもあります。
東洋医学では病気とまでは診断されておらず、その手前、未病という考え方があります。
痛み出す前、もしくはその初めのうちにそれを抑えることができればいかがでしょうか?
それができれば、その後の大きな病気や怪我などにもつながらずに、健康な状態を保つことができます。
整体や整骨といった施術とはこのように未然に病や怪我を防ぐということができます。
「上医は未病を治す」とは古くからある東洋医学の考え方で「名医は病気になる前の状態を良くして、病気を起こさせないようにすること」だと言われています。
それが東洋医学の世界では一番上質なことだと考えられています。
私達もその考え方には賛同していまして、痛みや症状が出てから改善するまでには時間がかかりますので出ないようにしていくことが大事になります。
そして痛みや症状が治ってからの予防、そしてどこが悪くなりそうかなどを毎回身体を診させていただいて、来院される方の身体を車の点検のように診ています。
点検した場所で悪いところがあれば、いつもその時にケアするようにしています。
そこに大きな価値を置いて来院されている方も当院にはいらっしゃいます。
それ以外にも身体を診させいただいて、今ままでの経験と知識を元に
この方はここで施術をしていくのがよいか、
もしくは病院に行った方がよいか、もしくは手術が最善か、もしくはできるだけ手術しないように体操と施術をしっかり続けてもらい手術までの期間を伸ばすかなど
そういった多くの選択肢から患者さんと一緒に最適解を探していくということもしています。
そして最初は痛みや症状を改善しにきた方も、今後の健康維持、促進そして予防の為、癒しのために来られる方もいます。
・症状が治っても、人の身体に触れるということはそれだけで、脳からオキシトシンという幸せホルモンが出て、リラックスし心身の健康につながります。
ですので自律神経の乱れで来院された方などは定期的に身体のケアをすることで心と身体の癒しになり、自律神経の興奮緊張を鎮めることができます。
・それ以外にも病院などでは、診療時間も短くお話しなどをあまりする時間がない方が多いですが、整体・整骨院では整体を受けながら、ご自身の悩みや相談を打ち明けられる方もいます。
私達はそのような方々の話に耳を傾けて必要とされる時はアドバイスすることもあります。
そのような事で心のわだかまりが解消して、身体の緊張が解消し痛みが改善していくケースも多くあります。
心と身体は繋がっているという事です。もちろん逆の身体が楽になることで心が軽くなるということも多くあります。
・それ以外には痛みが取れてくることにより、今度は美しくなりたいという意欲に変わり、骨盤矯正やトレーニングや食事指導を求められる方もいます。
そのような方の求めにも私達はお答えできるように、その方の状態に合わせた施術やアドバイスもおこなっています。
まとめると
整骨院、整体院は
①痛みや症状を取るためだけでなく日々の身体の点検、痛みや症状が出ないようにするための予防
②施術を受けるのが良いのか病院に行くのが良いのか、今後どのようにしていくのが最善かの悩みの解決
③人との触れ合いによるリラックス
④お話しを聞くことによるカウンセリング
⑤治ってからのさらなる健康や美
整体院、整骨院で取り扱う症状というのは多岐に渡り、症状改善はもちろん、中には症状がなく予防や点検の方、さらには健康やスポーツのパフォーマンスを上げたい方、美しくなりたい方まで
その方の人生の質そのものを変えていく場所になりますので、健康全般のトータルケアの場と考えて下さい。
ただ当院での得意分野は
院長が自律神経を悪くした経験から立ち直っていますので
・自律神経の乱れを抱えての症状の方
副院長がスポーツやトレーニングでの怪我から改善した経験から
・肩や腰の症状の方
ということになります。