イカ
皆さんこんにちは☆彡
当院です(^^)/
梅雨入りしたみたいですが、雨がふらないですね(;・∀・)
雨が降らないとなると農作物や水が心配ですね。
来週は雨マークがついてる日があるのでそろそろ雨が降りそうですね。
さて今日は「イカ」について書かせて頂きます。
それこそ昨日の休日に趣味の釣りに行って、イカを釣ってきました(^^♪
刺身、天ぷら、塩焼き、バター炒め・・・などなど何をしても
美味しいですよね(^^♪
私はユッケを作ってみましたが美味しかったですよ(*^-^*)
実はイカには体にいい成分が含まれているのです(^O^)/
その中で代表的なのが、「タウリン」です!
疲労回復効果がありますね(^O^)/
その他にも高血圧を防いだり、血圧を下げたり、血液をサラサラにしたり
むくみを改善したり、視力回復にも効果があると言われています。
良い効果がたくさんありますね(^◇^)
イカはコレステロールが高いですが、
最近の研究でこのコレステロールが善玉コレステロールという事が
判明したみたいです。
健康食材としても認識が高まってきている「イカ」
是非とも食べていきたいですね(*^-^*)
ただ刺身で食べられるときは、寄生虫のアニサキスには気をつけられてください。
内臓に多いですが、身にいる場合があります。
白透明な糸状なものです。
怖い方は熱を通すことをお勧めします(*^-^*)
イカときゅうりの酢味噌和えなど今からの季節いいかもしれませんね(^O^)/